こんにちは、大野です。
週の始めから暑くなってきましたね。
6月も間近というところで初夏が始まった感じです。
中学3年生はこの時期修学旅行が多いですよね。
ここ数週間、HARIOでも修学旅行に行ってきた3年生が多くいます。
やはり定番の京都・奈良が行先です。
感想を聞いてみると、夜友達と遅くまで話しているのが楽しかった、
という子が多くいたように感じますそこは昔も今も変わらないですかね。
「変わった」で言えば、今は班行動はタクシーで移動するそうなんです
昔は移動は電車やバスだったと思いますが、時代とともにという感じでビックリです
富士市の小学生の修学旅行はいつ頃なんでしょうか?
こちらはディズニーランドなどが多い気がしますが、
国会議事堂などはもう行ってないんですかね
私は小学生の頃の修学旅行は広島に原爆ドーム、資料館などを見に行きました
出発までは原爆・戦争などについて調べ、実際に起こった事を見ることで、
小学生ながら戦争の悲惨さを学べた機会となりました
そういった修学旅行も復活してほしいですね
それでは今週も宜しくお願い致します。
Taka
**************
~本物だから、だんぜん楽しい!!~
幼児~大人までの外国人による英会話スクール⁺日本人講師による英検取得クラス
富士市国久保3-1-10 2F
月~金 12:30~9:30 祝日)土、日 駐車場20台完備
無料体験授業、随時受付中。下記又はウェブからお問い合わせください。
TEL)0545-53-8181
MAIL) info@hario-english.jp
HARIOの
フェイスブック
HARIOのインスタ