and
Humanity 本物の英語に触れながら グローバルに育てる場所
富士市で英会話を学ぶならHARIOイングリッシュスクール 外国人講師による英会話と英検に強い文法教室が支持されています
外国人講師が在籍
ネイティブな環境で学べます


全国で高い評価を得ている「PLSシステム®」採用。 外国人講師による充実した授業でネイティブな 英語を「聞く」、そして「話す」を繰り返し グローバルなコミュニケーション能力を 身につけていきます。
小学校卒業まで英検3級を目指す!
毎年100名以上の英検合格者を輩出


英検や試験対策に対応した日本人講師の文法クラスを設置。 小学4年生以上、またはPLS6級以上の生徒からは、 「文法クラス」で「読み」「書き」「文法」をしっかりと学び 小学校卒業までに英検3級取得をめざします。 準1級クラスまで常設しているので 中学・高校生も受験等に有利な 高い英検級への学習を行うことができます。
News
-
2025年第1回英語検定® 合格者発表のお知らせ
2025年第1回英語検定® 合格者発表のお知らせ 5月31日(土)に行われた2025年第1回英語検定®の合格者が発表され…
-
休校日のお知らせ
6月23日(月)~27日(金)の期間は休校日のため、授業はございません。 6月30日(月)より、通常どおりお待ちしており…
-
2025年第1回英語検定®二次試験の合格発表日
5月31日(土)に行われた 2025年第1回英語検定®二次試験の合格発表は 6月23日(月)14:00~です。 &nbs…
-
2025年度 第1回英語検定®
2025年度 第1回英語検定® 【日程】 5月31日(土) 【会場】 HARIOイングリッシュスクール(準会場指定校) …
Blog
-
Summer Vacation Lessons
Hello everyone, We just had some rain here, which seems quit…
-
七夕
こんにちは、大野です。 もう夏本番くらいの暑さ、気温が続く中、 今日は少し曇り模様で過ごしやすかったですね。 熱中症には…
-
The speeches begin!
I hope everyone is having a wonderful week and enjoying the …
-
Time to Begin Learning your Speech!
Hello everyone, Is summer here to stay? Since the rainy seas…
Voice
在籍生及び卒業生の声入ったばかりのころ(小学3年の春)はABCを書くところから始まって、そこからはWinpassを使って中1の内容を勉強しました。毎週単語テストがあったので、コツコツと単語力や記憶力を身に着けることができたと思います。また、夏期講習や冬期講習などで進度をすすめることができ、小学3年で英検5級をとり、小学6年で準2、中学3年までに準1級まで合格できました。
② やる気スイッチが入ったきっかけは何ですか?
小学3年の時に単語テストに三週連続落ちて播本先生にすごく怒らました。たぶん、その時です。
③ 2級、準1級、1級の勉強のコツ&必勝法をそれぞれ教えてもらえますか。
2級は単語力がないと解けません。まずは単語帳を進めること。単語力がついたら過去問をたくさん解くことをしていました。
準1級が合格するころには、ネットの文章がそれなりに読めるようになったので、過去問、単語はもちろん英語のネットニュースを見るなど勉強以外のことで英語に触れるようにしました。自分の場合は映画を見たりゲー…
-
僕は小学5年生のとき、初めてHARIOに足を踏み入れました。その途端、先生方のフレンドリーな空気に包まれ、僕はあたかも昔からいるかのように振る舞っていました。
そんなHARIOで最も鍛えられたのは発音です。初めて“ball”という単語を聞いたとき、「『ボール』って… -
ハリオに通い始めたのは、幼稚園の頃でした。正直当時のことは覚えていませんが、播本先生曰く負けず嫌いで、すぐ不貞腐れていたこともあったようです。ですが一度もやめようと思ったことはなく、楽しく通い続けることができました。
ハリオでの1番の思い出は、ハリオキャンプです。… -
僕はHARIOに13年間通い2つのことを教わりました。それは英語力と自信です。外国から来た先生方と本場の英語によるコミュニケーションを通じて、英語を話す力、そして海外の人たちに堂々と意見を伝えられる力を身につけることができました。もちろん英検等の高校・大学進学に有利な資格もHARIOの対策授業で取るこ…
-
HARIOでは単語や文法から英会話まで自分の身になる授業が受けられます。
特にHARIOの英単語学習は普通の単語帳とは違い、一度学習した単語も何度もテストに出るのでそれだけ記憶に定着しやすかったです。
また、英会話はカードゲームやボードゲームを使… -
私は小学3年生から約7年間HARIOに通い続けています。最初は母に勧められて始めましたが、毎週の英会話レッスンと小学4年生からの文法レッスンを続けていくうちに楽しくなり、毎週のレッスンが待ち遠しくなりました!
英会話のレッスンでは実際にネイティブの先生と実践… -
私はHARIOイングリッシュスクールには開校当時からこのスクールの年齢が変わっても変わらない面倒みの良さ、他の塾では経験できないイベントの豊富さから高校になった今でもずっと通い続けています。HARIOのスピーチコンテストでは、ネイティブの審査員、HARIOに通う仲間たちや家族の前で市内の大きなホールでスピー…
Movie
スピーチコンテスト 優勝者スピーチの様子グローバル社会に通用する英語力と人間性をもった子供達の育成の一環として、HARIOイングリッシュスクールでは、年に一度、英語による「スピーチコンテスト」を実 施しています。コンテストでは、300人ほどの観客とマイク一本の前でスピーチを披露し、プレゼンテーションに必要である「アイコンタク ト」「笑顔」「発音」「イントネーション」「速さ」「熱意」が審査されます。