ENTRY

Happy new year 皆さん、よいお年を。

カテゴリー:ブログ

Hello everyone,

We had the first Hario English School Christmas party on Sunday, and the smiles all round told us that a great time was had by all. Over 50 sudents and some of their siblings and parents showed up, making it one of the biggest parties we`ve ever had here. It was a good opportunity to show everyone the differences between christmas in Europe and Japan, so Kevin and I gave short presentation. There were some christmas foods which I talked about, such as mince pies, that nobody had tried yet, so I hope they look out for them and try them someday. We also had many fun games and a craft activity where the children got to make their own pine cone reindeer, I left the party for a few minutes, and when I came back I heard that Santa had come while I was out! He had a big sack of gifts for all the children, they were delighted to see him. Unfortunately, I came back to the party about 10 minutes after Santa had left, so I didn`t get to see him. Maybe next year…

Monday marked my first anniversary of being in Japan. I`ve had a fantastic year here and I can`t wait to see what next year brings. You can see some of the biggest culture shocks for me in my previous blogs during the year. I`m going on a 10 day holiday to Ireland this Saturday. I have to get up at 2:30am on Saturday morning to get my bus to Narita. I`m terrible at sleeping on buses or airplanes so I`m going to be a very tired passenger during the 12 hour flight to London, plus another 1 hour flight to Dublin. That said, I`m so excited about seeing my friends and family again, I`m going to feel awake again when I see them.

This is my final blog of 2013, it`s been an amazing year and a real adventure. Here`s to 2014 may it bring you luck and happiness. Merry Christmas and a happy new year!

Alan

 

christmas8

 

みなさん、こんにちは。

先週の日曜日はHARIOイングリッシュスクール になっての初めてのクリスマスツリークリスマスパーティクリスマスツリーでした。

50人を超える参加者と、そのご兄弟やご父兄も参加し、とても賑やかなパーティになりましたクラッカー

ヨーロッパと日本のクリスマスの違いを皆さんに伝えるのによい機会だったので、

私とケビンはそれらについて短いプレゼンテーションをしました。

私はクリスマスの食べ物についてプレゼンをしました。たとえば、「ひきにくパイ」があります。

誰も知らなかったようですあせる。いつか生徒の皆さんが「ひきにくパイ」と出会えるといいですねにひひ

また会では、たくさんの面白いゲームをし、まつぼっくりを使ってトナカイトナカイを作る工作もしました。

私は、会の途中で予定があったので出ていました。

でも私がいない間にパーティにサンタクロースが来ていたようです叫び

生徒のみなさんに、大きな袋のプレゼントをあげていたようです。生徒達がとても喜んでいたとのこと目

残念ながら、サンタが去った10分後に渡しは戻ってきたようで、私はサンタに会えませんでした叫び

たぶん、来年はあえると思います音譜

月曜日の12月14日は、私が日本にきた記念日でした祝日。私はここで、素晴らしい1年を過ごすことができ、来年がとても楽しみでもあります。今年、私が受けたカルチャーショックについては、これまでのプログでも紹介してきました。私は、土曜日から10日間、アイルランドに里帰りをします。土曜日は、朝の2時半のおきて、成田いきのバスかにのります。バスや飛行機は寝不足だと思います。ロンドンから12時間の飛行機、プラスそこからダブリンまで1時間。私が飛行機の中で一番つかれた乗客になるでしょう。

それでも、私は友人や家族にまた会えるのを楽しみにしています。きっと彼らにあったら疲れも眠気もふっとぶと思います。このブログが2013年の私の最後のプログになります。とても素晴らしい1年で、たくさんの冒険がありました。

2014年が皆さんに幸運と幸せをもたらしますように満足。メリークリスマス、そしてよい新年をお迎えください。

アラン・フィリップス

 

***********
幼児~大人までの外国人による英会話スクール⁺日本人講師による英検取得クラス
(株)HARIOイングリッシュスクール 
富士市国久保3-1-10 2F
月~金 12:30~9:30 祝日)土、日 駐車場15台完備
無料体験受付中!下記にお問い合わせください。
TEL)0545-53-8181
MAIL)hario@hario-english.jp