ENTRY



みなさん、こんにちは。播本です。 今週のブログは、キャンプの話題で持ち切りですね。もう書かないだろう・・・と思いきや。 キャンプの話題です。(今日で最後なのでお許しください。) ただ、スタッフがすでに沢山内容を書いてくれましたので 私からは、「イングリッシュキャンプでハリオは見た!ハプニング集」 を紹介いたします。   ハプニング1「自由人、Iくん(小3)」   オリエンテーションから帰ってきて点呼をとったらIくん(3年生)がいないことが判明。「まじですかーやばい!」と思い、ケビンと私で名前を叫びながら探すこと5分。芝生で昼寝をしているIくん発見!… 
Read more

キャンプ

カテゴリー:ブログ



みなさんこんにちは、小澤です。   今週はHARIO キャンプの話題が続いています。 今回のキャンプは私にとっても忘れられない経験となりました。 HARIOにきはじめて2か月程ですが、 今回のキャンプを通して、生徒たちとの距離を縮めることが出来たのではないかと思います。 キャンプ中、「ゆうか先生‼」と多くの生徒が呼んでくれたことがとても嬉しかったです。   生徒たちにとっても、田貫湖の素晴らしい自然を感じながら英語を使うことが出来たのは、 とても良い経験になったのではないでしょうか。   さて、今回のキャンプ、 とても楽しく終えることが… 
Read more



こんにちは、大野です。 先週の土曜、日曜日とHarioイングリッシュスクール のキャンプが行われました。 場所は富士山が綺麗に見える事で有名な富士宮市の田貫湖です。   初めての企画ということもあり、不安も多かったですが、 ケビンが念入りに計画してくれたおかげでスムーズに、 そして何より無事に何事もなく終えることができました 生徒達は凄く喜んでくれたようで、T君は「次はいつ?どこに行く?」と 早くも次のキャンプに興味津々でした   初日はサイクリングやアウトドアゲームなど選択制のアクティビティを行いました。 天気も良く、とても清々しい気持ちでし… 
Read more



こんにちは。坂本です 昨日一昨日と私にとって非常に素敵な思い出ができました。 そうです。皆さんご存知かと思われますが、土日の二日をかけてHARIOイングリッシュスクール イングリッシュキャンプが行われました   キャンプに参加された生徒の皆さんはもちろん、参加されなかった皆さんもこの話題に期待を寄せていることと思います今後キャンプの話題が続くことと思いますが(笑)   率直な感想を述べさせていただくと、本当に楽しかったです ゲームに料理女子トークになぞなぞ…このブログに書ききれないほど、思い出ができました!   初めての試みとあって成功す… 
Read more

無事に帰国いたしました。

カテゴリー:ブログ



みなさん、こんにちは。播本です。 先週までスペイン&イタリアに行っていました。   向こうにいる間、日本食や日本での便利な生活、 日本の「おもてなし」などなど 非常に恋しくなり、改めて日本の良さを実感しました。 やっぱり日本がいい♪   スペインにいった理由は、一生に一度はみておきたい世界遺産 「サグラダ・ファミリア」を見るためでした。   サグラダ・ファミリアの中↓     感動して声がでない!という思いを 人生で初めてした気がします。 建物自体が「世界芸術遺産」です。   皆さん… 
Read more

準備

カテゴリー:ブログ



こんにちは、大野です。   今週末はいよいよHARIOイングリッシュスクール の イングリッシュキャンプですね。 今のところ天気は大丈夫そうなので良かったです。   さて本日、学校に来てみるととんでもない数の荷物が 何か確認してみるとキャンプの道具や食材でした。 そういえばケビン先生が買い物に行ってくると言ってましたが、 まさか一度にこれほどの量を買ってくるとは思いませんでした。 そしてアラン先生にあれこれ説明を終えたケビン先生は、 買い忘れがないかチェックする為に、リストとのにらめっこを開始しました。   実に楽しそうです 「… 
Read more

いよいよ

カテゴリー:ブログ



こんにちは、坂本ですo(〃^▽^〃)o 先週はかなり暖かくなり、半分以上の生徒が半袖でした いよいよ夏?!という感じです。 私は、暖かい気候は大好きなのですが、この季節になるとmosquitoが現れますね… mosquitoとは蚊のことです。mosquitoは非常に鬱陶しい虫ですよね 「蚊に刺された」と言う事を英語でいうと、"I was bitten by a mosquito.”というようです。 これから使用する頻度が多くなる単語だと思うので、是非使ってみてください。   また、先週の木曜日から播本先生がスペインから戻ってきました 播本先生がいるとやはりHAR… 
Read more

ワールドカップ

カテゴリー:ブログ



こんにちは、小澤です。   5月も中旬になり、日なたに出るととても暑くなりました HARIOでも、半袖、半ズボンで登校してくる生徒たちが増えてきました ところで!みなさんサッカーは好きですか?? ワールドカップの開催が1か月後に迫ってきましたね!! 私はサッカーにはあまり詳しくないですが、 このような大きなイベントはとても好きです! ちなみに日本の試合は、 6月15日(日)10:00 コートジボワール 6月20日(金)7:00  ギリシャ 6月25日(水)5:00  コロンビア   今年は早起きしてリアルタイムで試合を観戦しようと思いま… 
Read more

スピーチホームワーク

カテゴリー:ブログ



こんにちは、大野です。   さて、今週に入ってからぞくぞくと皆さんにスピーチを提出してもらっています。 ありがとうございます。 さて2年連続で「ある事」についてスピーチを書いてくれていたMちゃん。 その彼女が今回題材に選んだのは「Harioイングリッシュスクール 」でした。 「今回は題材が違うんだね?」と問うと、 「もう夢じゃなくなった」と私的にはショックな一言でした でも彼女が書いてくれたスピーチ、すごくいい事が書いてありました。   「なぜこんなにも長くHarioを続けているのか?」を彼女自身で考えた時、 一番の理由は、一緒に頑張れる仲間がいる… 
Read more

「ありがとう」

カテゴリー:ブログ



おひさしぶりです、Yuiです 皆様、ゴールデンウィークは楽しめましたか? 肌が焼けた生徒も多く、素敵なゴールデンウィークを過ごしたんだなと感じています 一つひとつの思い出を、大切にしてくださいね さて昨日は母の日でしたが、生徒の皆さんはお母さんに「ありがとう」を伝えましたか?(^-^)/ HARIOの入り口の花も母の日にちなんで、カーネーションにしてみました 「ありがとう」という言葉は、簡単に言えるような気がしますが、言い出しにくい言葉だと思います。 特に身近にいる家族には、恥ずかしい気持ちから言いたい事と真逆の言葉がでてきたりもしますね わたしはつい最近まで、なかなか… 
Read more